提供
  [top-n/2015.04.19-drt-J2-Koino-KSG.html] (drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG)  
<原文>CMSC須賀 <作成・編集>MSYT近藤  
2015(h27).04/19(日)、競技会。スピードパーク恋の浦/福岡県福津市。
【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1)
□('15.04)2015年JAF全日本ダートトライアル選手権第2戦
RASCAL SPRING TRIAL IN KYUSHU

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
1.長崎駅まで  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-1)
1-01 [20150419_dJ2_sg_1_01]
未or選定中
ここ数年福岡へは成田空港からLCCを利用していましたが、今回は長崎市内観光をする為羽田空港からJALで長崎空港へ向かいました。
1-02 [20150419_dJ2_sg_1_02]
未or選定中
羽田空港です。JALは朝7時40分発。
1-03 [20150419_dJ2_sg_1_03]
未or選定中
長崎空港9時35分着。
1-04 [20150419_dJ2_sg_1_04]
未or選定中
長崎空港の最寄り駅はバスで15分のJR佐世保線「大村」駅。長崎空港からはバスで長崎駅まで約1時間かかります。今回は電車で長崎駅を目指すことにしました。
1-05 [20150419_dJ2_sg_1_05]
未or選定中
何故なら、往復航空券にJR西九州フリーきっぷ、長崎1泊がセットになったお得なツアーチケットを買ったためです。JR西九州フリーきっぷは4日間の期間中・区間内のJRの特急自由席乗り放題です。
1-06 [20150419_dJ2_sg_1_06]
未or選定中
JR大村駅構内。
1-07 [20150419_dJ2_sg_1_07]
未or選定中
JR佐世保線で諫早駅までは普通列車。諫早駅から特急に乗り換えて長崎駅まで行くことにしました。
1-08 [20150419_dJ2_sg_1_08]/div> 未or選定中
単線なので佐世保行列車の到着を待って出発。
1-09 [20150419_dJ2_sg_1_09]
未or選定中
終点長崎駅。右のグレーの車両が乗ってきた特急です。
1-10 [20150419_dJ2_sg_1_10]
未or選定中
その日の夜、駅隣の駐車場ビル屋上から長崎駅を撮影。どことなくエキゾチック。

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
2.長崎市内観光1日目 出島〜眼鏡橋〜中華街〜唐人屋敷跡〜オランダ坂〜大浦天主堂  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-2)
2-01 [20150419_dJ2_sg_2_01]
未or選定中
まずはホテルに荷物を預けて、すぐ近くの出島へ。出島は、1634年江戸幕府の鎖国政策の一環として長崎に築造された扇型の人工島。1641年から1859年まで対オランダ貿易が行われました。
2-02 [20150419_dJ2_sg_2_02]
未or選定中
出島は今では陸地に囲まれていますが、江戸時代は南(左側)が海でした。
2-03 [20150419_dJ2_sg_2_03]
未or選定中
南側護岸石垣。当時の護岸が発掘調査で発見され、再現されています。NHKの「ブラタモリ」でつい1週間ほど前にこの出島の石垣が放送されていました。
2-04 [20150419_dJ2_sg_2_04]
未or選定中
出島の北側。左側が出島。江戸時代には川を挟んで右の陸地との間に橋が架かっていましたが、今はありません。これも「ブラタモリ」で放送していました。
2-05 [20150419_dJ2_sg_2_05]
未or選定中
中島川石橋群説明図。中島川には、かつて14のアーチ石橋がありましたが、1982(昭和57)年の長崎大水害により、 眼鏡橋ほか2橋が一部崩壊、6橋が流失しました。その後復元されました。
2-06 [20150419_dJ2_sg_2_06]
未or選定中
眼鏡橋。現存する日本最古のアーチ形石橋です。
2-07 [20150419_dJ2_sg_2_07]
未or選定中
アーチと川面に映るその姿を合わせると眼鏡に見えることから名付けられました。でも残念ながらうまく見えませんでした。
2-08 [20150419_dJ2_sg_2_08]
未or選定中
真ん中が中島川。両脇の暗渠は1982年の長崎大水害の後できた放水路。放水路は道路の下を流れています。
2-09 [20150419_dJ2_sg_2_09]
未or選定中
長崎市内のマンホールのふた。真ん中に長崎市章の☆マークが彫り込まれています。
2-10 [20150419_dJ2_sg_2_10]
未or選定中
しかし眼鏡橋近くのベルナード観光通りの十八銀行前のマンホールは何故か六角形のマーク。六角形のマークのマンホールはこの1か所のみです。
2-11 [20150419_dJ2_sg_2_11]
未or選定中
ベルナール通りから南に行くと、長崎新地中華街。横浜、神戸と並ぶ日本三大中華街のひとつ。江戸時代は唐船貿易の中国船の貨物を収納する蔵が並んでいた新地。中華街には4つの中華門があり、写真は北門です。
2-12 [20150419_dJ2_sg_2_12]
未or選定中
北門から入りメインストリートをまっすぐ150m、そのまま南門へ。意外とこじんまりした中華街でした。金曜日午後。平日の昼間は人通りが少ない。
2-13 [20150419_dJ2_sg_2_13]
未or選定中
南門を抜けると日本の鳥居の原型ともいわれる禮星門があります。
2-14 [20150419_dJ2_sg_2_14]
未or選定中
中華街の南すぐ近くには唐人屋敷跡。江戸時代、出島はオランダ人が住んでいましたが、こちらは中国人専用指定居住地区。江戸元禄年には中国人が2〜3000人住んでいました。
2-15 [20150419_dJ2_sg_2_15]
未or選定中
幕末開国後屋敷は解体されて、今では4つのお堂以外は普通の人家だらけ。本当に「跡」でした。
2-16 [20150419_dJ2_sg_2_16]
未or選定中
唐人屋敷跡の次はひと山越えてオランダ坂へ。
2-17 [20150419_dJ2_sg_2_17]
未or選定中
北側から見たオランダ坂。「DUTCH SLOPE」。明治の居留地時代外国人が良く歩いていたのでオランダ坂と呼ばれていました。
2-18 [20150419_dJ2_sg_2_18]
未or選定中
当時の洋館があちこちに健在。テレビや映画のロケによく使われます。
2-19 [20150419_dJ2_sg_2_19]
未or選定中
東山手甲十参番館(北側からみたところ)
2-20 [20150419_dJ2_sg_2_20]
未or選定中
東山手甲十参番館(南側からみたところ)
2-21 [20150419_dJ2_sg_2_21]
未or選定中
路面電車「石橋」電停に抜ける南側のオランダ坂。こちらは「HOLLANDER SLOPE」と書いてありました。こっちのほうが急斜面で、この坂道が最初にオランダ坂と呼ばれました。
2-22 [20150419_dJ2_sg_2_22]
未or選定中
グラバースカイロード(斜行ウエレベーター)。写真はスカイロードの頂上から下を見たところ。日本で初めて道路として造られた斜めに動くエレベーター。全長100m。高低差50m。傾斜角度31度。斜面に住む地元住民の生活道路。グラバー園も近い。
2-23 [20150419_dJ2_sg_2_23]
未or選定中
長崎は斜面都市。
2-24 [20150419_dJ2_sg_2_24]
未or選定中
丘の上まで 家、家、家。
2-25 [20150419_dJ2_sg_2_25]
未or選定中
グラバー園第2ゲート。17時50分に到着。残念、17時40分に閉門。
2-26 [20150419_dJ2_sg_2_26]
未or選定中
祈念坂。作家遠藤周作がたびたび散策した場所。下り切ると大浦天主堂があります。
2-27 [20150419_dJ2_sg_2_27]
未or選定中
大浦天主堂です。現存するものでは日本最古のゴチック建築様式の教会。ステンドグラスやバラ窓が美しい。時刻は18時30分。本日昼の部の観光はここで終了。このあと長崎駅夜景撮影に向かいました。

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
3.長崎市内観光2日目 原爆落下中心地〜平和公園〜浦上天主堂〜長崎大学〜山王神社  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-3)
3-01 [20150419_dJ2_sg_3_01]
未or選定中
ホテルの窓から朝の長崎港。前夜の夜景もきれいでした。
3-02 [20150419_dJ2_sg_3_02]
未or選定中
長崎といえばカステラ。カステラといえば文明堂。ホテル近くに文明堂総本店。重厚な黒塗りが歴史を感じさせます。
3-03 [20150419_dJ2_sg_3_03]
未or選定中
ホテル近くの大波止電停から「赤迫」行き路面電車に乗って長崎駅を通り松山町電停で降車。
3-04 [20150419_dJ2_sg_3_04]
未or選定中
原爆落下中心地碑。当時は地元有力者の別荘と庭でした。今は整備されて原爆落下中心地公園となっています。
3-05 [20150419_dJ2_sg_3_05]
未or選定中
「平和の母子像」。原爆落下中心地公園のすぐそばにある長崎原爆資料館に行く途中にあります。
3-06 [20150419_dJ2_sg_3_06]
未or選定中
「平和を祈る子」
3-07 [20150419_dJ2_sg_3_07]
未or選定中
3-08 [20150419_dJ2_sg_3_08]
未or選定中
原爆資料館には多くの修学旅行高校生が学習に訪れていましたが、バスガイドさんはその時は外のベンチで休憩。
3-09 [20150419_dJ2_sg_3_09]
未or選定中
千羽鶴は日本国内のみならず世界各国から訪れた人たちが、平和への祈りを込めて寄贈していきます。
3-10 [20150419_dJ2_sg_3_10]
未or選定中
平和記念像。平和公園の中にあります。点を指した右手は原爆の脅威を、水平に伸ばした左手は平和を表しています。記念像を前にしてしばし黙祷しました。
3-11 [20150419_dJ2_sg_3_11]
未or選定中
平和記念像を取り囲む池には鳩。平和を祈る場面としてでき過ぎ。
3-12 [20150419_dJ2_sg_3_12]
未or選定中
平和の泉。水を求めて亡くなった犠牲者の霊を慰めるためのもので、平和の象徴の鳩と鶴の羽を象徴した、翼を広げた形に水が吹き上がっています。形をした当時9歳だった少女の手記の一節が彫り込まれています。
3-13 [20150419_dJ2_sg_3_13]
未or選定中
浦上天主堂。原爆により全壊、再建されました。
3-14 [20150419_dJ2_sg_3_14]
未or選定中
3-15 [20150419_dJ2_sg_3_15]
未or選定中
浦上天主堂鐘楼ドーム。原爆の爆風で天主堂の左塔鐘楼のドーム部分が落下、北側の川底に崩落。
3-16 [20150419_dJ2_sg_3_16]
未or選定中
浦上天主堂の下の通りは「サントス通り」と呼ばれています。歩道にはモニュメント。
3-17 [20150419_dJ2_sg_3_17]
未or選定中
長崎市の花はアジサイ。
3-18 [20150419_dJ2_sg_3_18]
未or選定中
長崎大学医学部。浦上天主堂から一本柱鳥居で有名な山王神社ニの鳥居に向かう途中立ち寄りました。
3-19 [20150419_dJ2_sg_3_19]
未or選定中
キャメルトロフィ-日本代表一期生の宇津田含さんの母校。熱帯医学研究で有名。昨年東京代々木公園で発生したデング熱の研究では権威。
3-20 [20150419_dJ2_sg_3_20]
未or選定中
大学の構内にも原爆の遺構があります。
3-21 [20150419_dJ2_sg_3_21]
未or選定中
市内至る所に。4月26日(日)投票地方統一選挙の候補者掲示板。長崎市長と長崎市議会議員の選挙です。撮影した4月17日(金)はまだ公示前なのでポスターは貼られていませんでした。
3-22 [20150419_dJ2_sg_3_22]
未or選定中
山王神社に至る石段。上に一本柱の二の鳥居が見えます。
3-23 [20150419_dJ2_sg_3_23]
未or選定中
一本柱の二の鳥居。二の鳥居は原爆の爆風で半壊。残った片方の柱が一本柱のまま現在まで立っています。その姿は今も無言で原爆の威力を訴え続けています。
3-24 [20150419_dJ2_sg_3_24]
未or選定中
二の鳥居の先に山王神社があります。境内に残る樹齢500年のくすのきは爆風と熱線で枯れかけたものの、2か月後にはたくましい生命力で再び芽吹きました。
3-25 [20150419_dJ2_sg_3_25]
未or選定中
2日間の長崎市内観光を終えて長崎駅へ。17時過ぎ長崎駅からJR西九州フリー切符で福岡の博多駅に向かいました。白い車両は乗車した特急かもめ38号。いよいよ明日から恋の浦。日曜日の雨が心配。

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
4.公開練習日  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-4)
4-01 [20150419_dJ2_sg_4_01]
未or選定中
公開練習日の受付。きれいどころがお出迎え。
4-02 [20150419_dJ2_sg_4_02]
未or選定中
SA2クラスCMSC神奈川・川村永二選手。つい先日第1戦丸和でうれしい全日本初優勝の余韻がまだ冷めやらぬ表情でした。「恋の浦も行きますよー!」
4-03 [20150419_dJ2_sg_4_03]
未or選定中
一方、N2クラスのCMSC栃木・赤羽政幸選手は浮かぬ顔。栃木を出発するその日に、タービンが壊れてしまって、急遽メカニック吉川さんのエボ8をレンタル。元自分の車で運良くステッカーの張替え作業もしなくて済みました。昨年は優勝でしたが、今年の結果は5位でした。
4-04 [20150419_dJ2_sg_4_04]
未or選定中
N2クラスCMSC神奈川・影山浩一郎選手はエボ9でエントリー。
4-05 [20150419_dJ2_sg_4_05]
未or選定中
前回第1戦丸和では写真の通りエボ10でした。試合によって使い分けるそうです。
4-06 [20150419_dJ2_sg_4_06]
未or選定中
CMSC岐阜・北村和浩選手のパドックに、同じくCMSC岐阜・櫛田正文選手とCMSC千葉・北島広実選手が何やら談合。3人ともSA2クラスの常連。
4-07 [20150419_dJ2_sg_4_07]
未or選定中
SA2クラスCMSC浜松・太田延昭選手の手にはJAF出版社発行のBライセンスモータースポーツ応援無料マガジン「CLUB B」。田代編集長から「ショップや選手からこれからモータースポーツをやろうとする人に配ってください」と。

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
5.福津市津屋崎 「よっちゃん祭り」  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-5)
5-01 [20150419_dJ2_sg_5_01]
未or選定中
公開練習終了後帰り道、福岡県福津市の港町、津屋崎で開かれた「よっちゃん祭」を覗いてみました。この日は夕方からあいにくの雨。にもかかわらず、港はたくさんの人で賑わっていました。
5-02 [20150419_dJ2_sg_5_02]
未or選定中
よっちゃんとは人の名前?と思っていたら、「津屋崎に寄っちゃんしゃい!」「春の新酒に酔っちゃんさい!」を掛けて、名づけられているそうです。
5-03 [20150419_dJ2_sg_5_03]
未or選定中
地元で獲れた魚の干物。
5-04 [20150419_dJ2_sg_5_04]
未or選定中
サザエのツボ焼き。思わず一杯引っかけたくなりますね。
5-05 [20150419_dJ2_sg_5_05]
未or選定中
干物は「手作り」と書いてあるところがいいですね。
5-06 [20150419_dJ2_sg_5_06]
未or選定中
焼き芋もありました。
5-07 [20150419_dJ2_sg_5_07]
未or選定中
ステージでは、覗いた時はワイシャツ・ネクタイ姿のグループによるビートルズの曲の生演奏でしたが、ここは演歌のほうが似合いそう。
5-08 [20150419_dJ2_sg_5_08]
未or選定中
ステージそっちのけで、あちこちで宴会状態でした。我々は車を運転中なのでここは我慢しました。

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
6.決勝当日開会式  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-6)
6-01 [20150419_dJ2_sg_6_01]
未or選定中
開会式開始5分前の選手終結。朝からあいにくの雨でした。
6-02 [20150419_dJ2_sg_6_02]
未or選定中
最前列に地元CMSC福岡勢。
6-03 [20150419_dJ2_sg_6_03]
未or選定中
6-04 [20150419_dJ2_sg_6_04]
未or選定中
大会会長は地元福岡県の宮内秀樹衆議院議員。開催に際して一言ご挨拶頂きました。挨拶が終わるとすぐ帰りました。1週間後の地方統一選挙の候補者応援に忙しい?その忙しい中を、時間を割いてくれて感謝。
6-05 [20150419_dJ2_sg_6_05]
未or選定中
6-06 [20150419_dJ2_sg_6_06]
未or選定中
6-07 [20150419_dJ2_sg_6_07]
未or選定中
大会競技役員。前列左端は田畑邦博JAFスピード行事部会部会長。
6-08 [20150419_dJ2_sg_6_08]
未or選定中
共催の福岡モータースポーツクラブ代表・星野元大会競技長からドラーバーズブリーフィング。
6-09 [20150419_dJ2_sg_6_09]
未or選定中
CMSC青森・大西康弘選手は開会式の始めから終りまで、スマホのいじりっぱなしでした。
6-10 [20150419_dJ2_sg_6_10]
未or選定中
開会式最後に選手会からの連絡。第6戦の8月野沢大会の前夜に懇親会の開催計画を発表。
6-11 [20150419_dJ2_sg_6_11]
未or選定中
今年2月に古希を迎えた選手最年長のCMSC岐阜・櫛田正文選手(右)は出席する予定ですが、谷田川敏幸選手(中)から「8月まで持つかなー」と言われ、照れ笑い。
6-12 [20150419_dJ2_sg_6_12]
未or選定中
第1ヒートスタート直前。プレイドライブの伊吹浩明さん(左)とJAFスポーツの田代康さんは、ばっちり雨対策。撮影戦闘モードでした。

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
7.決勝日パドック  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-7)
7-01 [20150419_dJ2_sg_7_01]
未or選定中
N2クラスCMSC福岡・岸山信之選手。車をエボ10に新調。カラーリングも派手になりました。チームメートの馬場一裕選手エボ9と同じカラーリング。
7-02 [20150419_dJ2_sg_7_02]
未or選定中
「父子鷹」の CMSC札幌・宝田ケンシロー選手と父・宝田芳浩さん。「おやこだか」とは一つの目標に向かって努力する父と息子をいう語。左はチーム・ オクヤマの奥山正監督。
7-03 [20150419_dJ2_sg_7_03]
未or選定中
N3クラスで2010年チャンピオンのCMSC千葉・北島広実選手。昨年2014年に古巣のSA2クラスにもどってきてからはまだ3位以上表彰台がありません。「そろそろ頼むよ!」と発破を掛けました。結果3位。
7-04 [20150419_dJ2_sg_7_04]
未or選定中
地元CMSC福岡・上原吉就選手(右)に、「一発期待してますよ!」。でもウエットは自信なさそうでした。
7-05 [20150419_dJ2_sg_7_05]
未or選定中
CMSC長野・坂田一也選手(左)もウエットは苦手。「上野さん(前CMSC長野会長)には雨の日も練習しろ!と散々言われました」と。結果SC1クラス5位。右は福岡在住のCMSC本部・柴尾和廣さん。

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
8.決勝日慣熟歩行  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-8)
8-01 [20150419_dJ2_sg_8_01]
未or選定中
CMSC青森・小舘優貴選手(左)とCMSC道北・鎌田卓麻選手。2人とも若手、若手といわれて幾久しい。いや、2人ともますます油が載っています。
8-02 [20150419_dJ2_sg_8_02]
未or選定中
地元CMSC福岡のSA2クラス原竹知二選手(左)とSC2クラス岩下幸広選手。結果は原竹選手7位、岩下選手3位でした。
8-03 [20150419_dJ2_sg_8_03]
未or選定中
CMSC兵庫の吉村修選手(右)と一緒に慣熟歩行の磯貝雄一選手。「カラーリングどうしたのですか?」「1週間前の練習でこけまして」と。
8-04 [20150419_dJ2_sg_8_04]
未or選定中
どこからか調達したエボ10にボンネット、リヤバンパ・トランクを移設。ボディのカラリングまで間に合いませんでした。中身は?
8-05 [20150419_dJ2_sg_8_05]
未or選定中
やっぱし車は出来上がっていません。ラインが外れています。
8-06 [20150419_dJ2_sg_8_06]
未or選定中
PN2クラスCMSC岐阜・奥村直樹選手(右)と一緒に歩く同じくPN2クラスの鳥居晴彦選手。鳥居選手には前戦丸和でアウトに膨らみ目いっぱい泥を浴びせられました。
8-07 [20150419_dJ2_sg_8_07]
未or選定中
大阪に遊びに行くと、いつも良く付き合ってくれるPN1クラスの藤原祐一郎選手(左)と上野倫広選手。でも焼肉は遠慮します。
8-08 [20150419_dJ2_sg_8_08]
未or選定中
今年も第1戦3位と好調N2クラスCMSC福島・星盛政選手と、第1戦惜しくも2位となり早く1勝を挙げたい昨年SA2クラスチャンピオのCMSC群馬・荒井信介選手。

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
9.決勝日ギャラリー  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-9)
9-01 [20150419_dJ2_sg_9_01]
未or選定中
土曜日の公開練習は晴れていましたが、日曜日の決勝は生憎の雨。
9-02 [20150419_dJ2_sg_9_02]
未or選定中
雨にも係わらず、多くのダートトライアルファンが観戦。
9-03 [20150419_dJ2_sg_9_03]
未or選定中
スタート直後
9-04 [20150419_dJ2_sg_9_04]
未or選定中
中間地点
9-05 [20150419_dJ2_sg_9_05]
未or選定中
ゴール付近 ここはパドック近くなので選手関係者の場所です。

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
10.決勝日昼休み  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-10)
10-01 [20150419_dJ2_sg_10_01]
未or選定中
じゃんけん大会は協賛各社からの製品をギャラリーにプレゼント。
10-02 [20150419_dJ2_sg_10_02]
未or選定中
10-03 [20150419_dJ2_sg_10_03]
未or選定中
10-04 [20150419_dJ2_sg_10_04]
未or選定中

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
11.出店  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-11)
11-01 [20150419_dJ2_sg_11_01]
未or選定中
ブレーキパッドのウインマックス
11-02 [20150419_dJ2_sg_11_02]
未or選定中
JAF
11-03 [20150419_dJ2_sg_11_03]
未or選定中
めんたいこのやまや

【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】
12.表彰式  
(drt-2015-J2-Koino-CMSC-KSG1-12)
12-01 [20150419_dJ2_sg_12_01]
未or選定中
前戦の第1戦ではSA2クラスCMSC神奈川・川村永二選手が全日本初優勝しましたが、第2戦ではPN1クラスCMSC札幌・宝田ケンシロー選手(左)がこれまたうれしい悲願の全日本初優勝。何度も優勝、チャンピオン経験のある父親宝田芳浩さん(右)も笑顔で表彰式会場に向かうところでした。
12-02 [20150419_dJ2_sg_12_02]
未or選定中
表彰式に先立ち主催者を代表してモータースポーティングラスカル代表の中村善浩大会組織委員長からご挨拶。
12-03 [20150419_dJ2_sg_12_03]
未or選定中
PN1クラス表彰。優勝はCMSC札幌・宝田ケンシロー、2位山崎利博、3位永田誠、4位CMSC青森・葛西一省、5位児島泰、6位馬渡貴章の各選手。
12-04 [20150419_dJ2_sg_12_04]
未or選定中
PN2クラス表彰。優勝は櫻井貴章、2位河田富美男、3位CMSC帯広・和泉泰至、4位CMSC道北・鎌田卓麻、5位矢野淳一郎、6位河石潤の各選手。
12-05 [20150419_dJ2_sg_12_05]
未or選定中
N1クラス表彰。優勝は細木智矢、2位坂井義浩、3位橋本英樹、4位花見誠、5位齊藤道夫、6位濱口龍一の各選手。
12-06 [20150419_dJ2_sg_12_06]
未or選定中
N2クラス表彰。優勝は黒木陽介、2位CMSC福岡・岸山信之、3位今福和彦、4位CMSC福島・星盛政、5位CMSC栃木・赤羽政幸、6位北條倫史の各選手。
12-07 [20150419_dJ2_sg_12_07]
未or選定中
SA1クラス表彰。優勝は岡田晋吾、2位CMSC仙台・稲葉幸嗣、3位西田ツカサ、4位中島孝恭、5位大栗雅一也、6位田口和久の各選手。
12-08 [20150419_dJ2_sg_12_08]
未or選定中
SA2クラス表彰。優勝はCMSC青森・大西康弘、2位CMSC福岡・山本厚、3位CMSC千葉・北島広実、4位CMSC岐阜・北村和浩、5位CMSC神奈川・川村永二、6位CMSC群馬・荒井信介の各選手。7位8位もCMSC。優勝から8位までCMSC選手が独占しました。
12-09 [20150419_dJ2_sg_12_09]
未or選定中
SC1クラス表彰。優勝は松田宏毅、2位南義則、3位中沼貴広、4位山崎迅人、5位CMSC長野・坂田一也、6位大西雅也の各選手。
12-10 [20150419_dJ2_sg_12_10]
未or選定中
SC2クラス表彰。優勝はCMSC本部・田口勝彦、2位梶岡悟、3位CMSC福岡・岩下幸広、4位CMSC千葉・平塚忠博、5位CMSC福岡・橋本和信、6位古谷哲也の各選手。
12-11 [20150419_dJ2_sg_12_11]
未or選定中
Dクラス表彰。優勝は谷田川敏幸、2位亀山晃、3位目黒亮、4位CMSC広島・河内渉、5位佐藤史彦、6位亀田幸弘の各選手。
12-12 [20150419_dJ2_sg_12_12]
未or選定中
CMSC青森・大西康弘選手とCMSC本部・田口勝彦選手。2人が同時に勝ったのは昨年第4戦門前以来。
12-13 [20150419_dJ2_sg_12_13]
未or選定中
主催者から贈呈の写真入り優勝盾。PN1クラスはCMSC札幌・宝田ケンシロー選手。写真もいいが、時計とカレンダー付きがいい。
12-14 [20150419_dJ2_sg_12_14]
未or選定中
SA2クラスCMSC青森・大西康弘選手の優勝盾。
12-15 [20150419_dJ2_sg_12_15]
未or選定中
SC2クラスCMSC本部・田口勝彦選手の優勝盾。
【↑TOPへ】<ページ>【ENDへ↓】

©2012. Tsutomu Kondo. All rights reserved.
inserted by FC2 system